ペット同伴OKのカフェ内装|お客様もペットも快適に過ごせる空間づくり

2025.09.16

こんにちは!埼玉県蓮田市で内装工事を手掛けております、堀之内内装です。

近年、大切な家族の一員であるペットと一緒にお出かけできる場所がますます増えてきました。特に、ペット同伴OKのカフェは、飼い主さんたちにとって憩いの場となっています。

「これからペット同伴OKのカフェを開業したい」 「既存の店舗を改装して、ペット連れのお客様にもっと喜んでもらいたい」

このようにお考えのオーナー様も多いのではないでしょうか。

ペット同伴OKのカフェを実現するには、デザイン性の高さはもちろんのこと、お客様と大切なペット、両方の視点に立った内装づくりが不可欠です。

今回は、多くのお客様とペットに愛されるカフェをつくるための、内装工事のポイントをご紹介します。

お客様もペットも快適!内装選び3つのポイント

ポイント1:【床材】滑りにくさ、耐久性、メンテナンスのしやすさ

ペットが店内を歩く上で、床材選びは最も重要なポイントの一つです。

  • 滑りにくさ: ワンちゃんの足腰への負担を軽減するため、滑りにくい床材を選びましょう。ツルツルした床材は、思わぬケガの原因になりかねません。凹凸のある素材や、ペット用に開発された防滑性の高いPタイル、クッションフロアなどがおすすめです。

  • 耐久性とメンテナンス性: 粗相をしてしまった場合でも、シミになりにくく、さっと拭き取れる防水・アンモニア対応の床材が理想です。また、爪によるひっかき傷にも強い、耐久性の高い素材を選ぶことで、きれいな状態を長く保つことができます。

  • おすすめの床材:

    • Pタイル・塩ビタイル: デザインが豊富で耐久性が高く、メンテナンスも容易です。

    • クッションフロア: 衝撃吸収性に優れ、ペットの足腰に優しい素材です。防水性も高く、掃除がしやすいのが特長です。

    • ペット用フローリング: 特殊なコーティングで滑りにくさと耐久性を両立させたフローリングです。

ポイント2:【壁材】傷・汚れに強く、ニオイ対策も

元気なペットは、壁に体をこすりつけたり、爪でひっかいてしまったりすることもあります。また、どうしても気になるのが店内のニオイです。

  • 傷・汚れへの強さ: 一般的なクロス(壁紙)では、すぐに傷や汚れが目立ってしまいます。腰の高さまで、傷に強い「強化クロス」や、掃除がしやすい「化粧パネル」などを施工する「腰壁」スタイルは、デザインのアクセントにもなりおすすめです。

  • 消臭・調湿機能: ペットのニオイや湿気を吸収・分解してくれる機能性壁材も人気です。

    • 珪藻土・漆喰: 自然素材ならではの風合いで、空間をおしゃれに演出しながら、高い消臭・調湿効果が期待できます。

    • エコカラットなどの機能性タイル: デザイン性が高く、ニオイや有害物質を吸着する効果があります。カフェのコンセプトに合わせてアクセントウォールとして取り入れるのも素敵です。

ポイント3:【安全性と居心地の良さ】細やかな工夫で差がつく

お客様とペットが安心して過ごせる空間にするためには、細やかな配慮が欠かせません。

  • リードフックの設置: テーブルやカウンターの近くにリードフックを設置しておけば、お客様は両手を自由に使うことができ、安心して食事や会話を楽しめます。

  • ゾーニング(空間の区切り): 「ペット同伴エリア」と「一般エリア」を緩やかに区切ることで、ペットが苦手なお客様やアレルギーのある方にも配慮できます。パーテーションや床材の色を変えるだけでも効果的です。

  • コンセントの位置: ペットがコードにじゃれたり、感電したりする事故を防ぐため、コンセントは高い位置に設置しましょう。

  • 観葉植物の選び方: 空間に彩りを与える観葉植物ですが、中にはペットにとって有害な種類もあります。設置する際は、必ず安全な種類を選ぶようにしましょう。

まとめ:愛されるお店づくりのために

ペット同伴OKのカフェは、お客様とペットの両方が「また来たい」と思える居心地の良い空間であることが成功の鍵です。

そのためには、デザイン性だけでなく、今回ご紹介したような機能性・安全性への配慮が欠かせません。

「どんな素材を選べばいいかわからない」 「お店のコンセプトに合った内装を提案してほしい」

蓮田市の堀之内内装では、オーナー様のご要望を丁寧にお伺いし、業種・業態に合わせた最適な内装プランをご提案いたします。デザイン性はもちろん、機能性・安全性、そしてご予算のバランスを考え抜いた、お客様とペットに永く愛されるお店づくりをサポートします。

蓮田市、さいたま市、春日部市など、埼玉県内でカフェの内装工事・リフォームをご検討の際は、ぜひお気軽に堀之内内装までご相談ください。無料でお見積もりも承っております。

PAGE
TOP