埼玉県蓮田市の内装工事を専門とする堀之内内装です。
「いよいよ自分のお店を持つ!」と決意されたオーナー様、おめでとうございます。しかし、店舗新設にはデザインの決定から工事、そして開業へと、多くのステップがあり、不安を感じられる方もいらっしゃるかもしれません。
成功する店舗を作るには、魅力的なデザインはもちろん、計画的な工期の管理が不可欠です。
今回は、蓮田市周辺で店舗新設をお考えの皆様へ、デザインの進め方と、スムーズな工期の流れを解説いたします。
【デザイン編】成功を導く店舗デザインの進め方
店舗は、オーナー様の「想い」と「サービス」を表現する大切な「顔」です。デザインを決定するまでの流れは、成功の鍵を握ります。
1. コンセプトの明確化(数週間)
「どんなお店にしたいか」を言語化する最も重要なステップです。
* ターゲット層: 誰に利用してほしいか
* 提供価値: どんな商品・サービスで、お客様にどうなってほしいか
* お店の雰囲気(コンセプト): 和風、モダン、カジュアルなど、お店の核となるイメージ
このコンセプトが曖昧だと、後のデザインもブレてしまい、統一感のない空間になってしまいます。
2. 基本設計・レイアウトの決定(1~2ヶ月)
コンセプトに基づき、店舗の「骨格」を決めます。
* ゾーニング: 客席、厨房、レジ、バックヤードなどの配置
* 動線計画: お客様とスタッフ双方にとって使いやすく、スムーズな動きができるか
* 内装材や設備の大枠: 使用する素材(床材、壁材など)や、空調・給排水設備の検討
3. 実施設計・詳細デザインの決定(1~2ヶ月)
基本設計を元に、工事に必要な詳細な図面を作成します。
* 照明計画: 空間の雰囲気を左右する重要な要素
* 家具・什器のデザイン: オーダー品や既製品の選定
* カラーコーディネート: コンセプトに合った色使い
この段階で、オーナー様の細かな要望を反映し、デザインを最終確定します。
【工期編】開業までのスムーズな流れと期間の目安
デザインが決定したら、いよいよ工事のフェーズです。物件の状況や規模によって期間は大きく変動しますが、一般的な流れと目安の期間をご紹介します。
| No. | フェーズ | 期間の目安 | 主な内容 |
|—|—|—|—|
| 1 | 業者選定・契約 | 2週間~1ヶ月 | 設計・施工業者の選定、見積もり比較、工事請負契約の締結 |
| 2 | 設計期間 | 1.5ヶ月~3ヶ月 | コンセプト設計、基本設計、実施設計(上記「デザイン編」) |
| 3 | 行政への申請 | 並行して実施 | 消防法、建築基準法、保健所への各種申請・届出 |
| 4 | 着工準備 | 1週間~2週間 | 資材発注、現場の安全確認、近隣への挨拶 |
| 5 | 内装工事 | 1ヶ月~3ヶ月 | 解体工事(居抜きの場合)、軽鉄・ボード工事、設備(電気・空調・給排水)工事、内装仕上げ(塗装・クロス・床)、什器取付 |
| 6 | 竣工・引渡し | 数日 | 完了検査(設計・施工業者、オーナー様)、各種設備機器の操作説明 |
| 7 | 開店準備 | 1週間~3週間 | 備品搬入、従業員トレーニング、メニュー作成、最終清掃 |
【全体期間の目安】
物件探しの期間を除き、デザイン開始からオープンまでは、小規模な店舗で約3~4ヶ月、大規模な店舗や新築の場合で5ヶ月以上を見込むのが安心です。
堀之内内装のポイント:工期短縮と品質の両立
堀之内内装では、設計から施工までを一貫して行う「設計施工」を得意としております。
* 迅速な連携: デザインと工事が一体化しているため、設計変更や現場での問題発生時にスピーディーに対応し、手戻りを減らします。
* 適正価格: 中間マージンを抑え、適正な価格で高品質な施工を実現します。
* 地域密着: 蓮田市に拠点を置くため、きめ細やかな現地調査や、緊急時の対応も迅速です。
まとめ:蓮田市での店舗新設は堀之内内装へ
蓮田市で理想の店舗を実現するためには、明確なデザインコンセプトと、それを実現する計画的な工期の流れが不可欠です。
堀之内内装は、地域に根差した内装のプロとして、オーナー様の熱い想いを形にするため、デザインから施工、そして開店までトータルでサポートさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
理想の「お店」を、私たちと一緒に蓮田で成功させましょう!
堀之内内装
施工事例