蓮田市・堀之内内装|無垢材が叶える、温もりと癒しの空間

2025.09.12

「お店の雰囲気を変えたいけど、どんな内装にしよう…」

「温かみのある、居心地の良い空間にしたいな」

そんな風にお考えのオーナー様、無垢材を使った内装はいかがでしょうか?

埼玉県蓮田市を拠点に活動する堀之内内装は、天然の無垢材をふんだんに取り入れた、ナチュラルテイストの空間づくりを得意としています。

なぜ無垢材を選ぶのか?その魅力をご紹介

無垢材とは、合板などの加工材とは違い、一本の丸太から切り出した本物の木のことです。無垢材には、天然素材だからこそ持つ、さまざまな魅力があります。

1. 唯一無二の表情

木の種類や木目、節の出方はすべて異なり、同じものは二つとありません。時間が経つにつれて色合いが変化し、深みが増していくのも大きな魅力です。

2. 優しい肌触りと香り

自然な木の感触は、触れるたびに心まで癒してくれます。また、森林浴をしているかのような心地よい香りは、リラックス効果をもたらし、お客様が落ち着いて過ごせる空間を演出します。

3. 調湿効果

無垢材は周囲の湿度に合わせて水分を吸ったり吐いたりする「呼吸」をしています。これにより、室内の湿度を快適に保つ効果も期待できます。

ナチュラルテイストの店舗が人気の理由

堀之内内装が手がけるナチュラルテイストの店舗は、お客様に「居心地がいい」「なんだか落ち着く」と感じていただける空間です。

  • カフェやレストラン:木のテーブルやカウンターが、料理や飲み物をより美味しく引き立てます。

  • 美容室やサロン:リラックスできる空間は、施術を受けるお客様の満足度を高めます。

  • アパレルショップや雑貨店:商品の魅力を引き立て、お客様がじっくりと選べる落ち着いた雰囲気を生み出します。

温かみのある空間は、訪れる人に安心感を与え、お店のファンを増やすことにも繋がります。

堀之内内装と一緒に、理想の店舗をつくりませんか?

「こんなお店にしたい」というオーナー様の想いを、堀之内内装が丁寧にヒアリングし、理想の形にしていきます。

無垢材を壁の一部に使ったり、床材として取り入れたり、テーブルや棚などの什器に活用したりと、使い方はさまざまです。

「ナチュラルな雰囲気の内装に興味がある」「お店のイメージチェンジを考えている」というオーナー様は、ぜひ一度、堀之内内装にご相談ください。

温もりあふれる無垢材の空間で、お客様を迎えませんか?

PAGE
TOP